〒431-3124 静岡県浜松市東区半田町1471(浜松医科大学東南)
TEL(053)435-1884
●診療時間(完全予約制) AM9:00~PM12:30 PM2:00~PM6:00
●休診日 木曜、日曜、祝日
駐車場
浜松市の交通機関はほとんどが乗用車です。当クリニックは 13台の駐車場を用意してますが、時間帯によってはご迷惑をおかけしていることもあります。
朝礼
朝礼で治療、検診、受付の各分門の責任者から今日1日の予約状況と流れの説明があり、課題等を確認します。
院長の「1日よろしくお願いします」の挨拶で一致団結してスタートします。
受付
受付は、ごちゃごちゃした雰囲気よりシンプルが好きなので電光掲示板を採り入れ自分の医院で情報を作製して流しています。
来院時の第一印象が大切なのでさわやかな明るい笑顔の応対を心がけています。
待合室
待合い室は家族連れが多いので、なるべく広く明るくと思い、十分スペースをとったつもりですが立って待っている保護者がいて、申し訳なく思っています。
玄関から入っての第一印象が大事なので小児歯科らしい大きな動物のポスターを壁一面にはりました。ご覧下さい。
相談コーナー
相談コーナーはデジタルカメラで撮影した口の中の写真とデジタルレントゲンをその場で画面にみせて治療方針や今後の口腔成育を相談します。
最初にじっくり時間をかけて納得いくまで説明するよう心がけています。
マザースクール
マザースクール
初診の患者さんはなるべくマザースクールに参加するようお願いしています。
月に1回11:30〜12:30
むし歯は感染症、フッ化物の有効性、食育とくに美しい上手な食べ方、歯並び・かみ合わせ、専門家の機械的歯面清掃、治療方法などについてスライドで説明しています。
遊び場
遊び場には木のおもちゃと壁にブロックがあります。治療後遊べる楽しみに頑張る子もいます。
マザースクールの間、子どもだけお預かりし、遊び場でスタッフが面倒をみます。
診療風景
診療風景です。
スタッフにはなるべく子どもと話をし続けるようにしてもらいます。お利口にできたときはオーバーに思いきりほめます。
優しい言葉掛けとやるときはやるという厳しい言葉掛けでメリハリをつけて説得します。最後は挨拶をさせて激励して帰します。
診療風景
機械の音が突然なるとびっくりしてしまいます。「しーんと静かでBGMが流れている診療室」ではなく常に子どもに声をかけながら話し声があちこちで聞こえるような明るい雰囲気の方が良いと思います。
親子同伴
3歳未満の検診は保護者も入室し、横に付き添ってもらいます。
なるべく短時間で終了するように仕事の流れはマニュアル化して、本日の予定に即座に対応できるよう事前に準備をしておきます。
ハロウィン
診療室がハロウィンバージョンに変わりました。